第13話 新しい元号ですって
みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
Dkichiです。
ニュースやワイドショーで見ない日はないですね。
平成が終わり新たな元号が始まります。
次の元号は何になるのか、様々な理由を含めた予想が飛び交っています。
正直何の意味があるのかな と反抗期みたいなことを言ってみたり
渋谷センター街にいるJK300人に聞いた 「次の元号何だと思いますか?」
という街頭調査(アイエヌジーより)に対して
1位 安久
2位 平和
3位 嵐
安政
大成
6位 桜華
永安
希望
朝日
和平
11位 タピオカ
安生
安和
光明
将
明成
卍
快明
という結果になりました。
卍やタピオカ がランクインしました。
時代 を感じますね 笑
そもそも元号制度とはなんなのか軽く述べたいと思います。
元号の発祥は中国と言われています。
しかし現在中国では元号を制定する制度はないそうです。
日本だけが元号を使用しているそうです。
日本の最初の元号は、大化の改新で有名な「大化」です。
そこから231個もの元号が生まれてきました。
1番長く続いた元号をご存知ですか?
実は昭和なんです。
なんか意外というか、最近じゃん!!!
ていう感じです。笑
1番使われた文字は 永 だそうです。
次の元号、何になるのでしょうか。
少しの不安と、大きなわくわくが体を覆っています。
明日4月1日、午前11時30分に発表されます。
(元号が変わるのは5月1日ですよ~)
それでは、ごきげんよう!